2014/03/04

埼玉からカラちゃんがきた!

ある日、Facebookのひろこさん繋がりで
知り合った埼玉の「カラちゃん」。
手漉き和紙に関心を持って、年に何度か
漉きにゆき、その紙で何かを作り出すのを
活動の一つにしている。

まぁハッキリ言ってお互い、ほとんど
何も知らない同士で、ただ「紙漉に関心がある」
という共通項だけ。だけど
「紙漉しにいきたい」と言ってくれた
カラちゃんの一言に、ワタシももちろん
ウェルカムで、本当に遠い遠い埼玉から
電車を乗り継ぎ、バスに乗り・・・
とんでもない田舎まで来てしまった!
いや、来てくれた!!

2泊1.5日の長須滞在。
お互いにすごく濃い時間を過ごした。
すばらしい彼女と出会えたことに感謝。

着いた日の夜は長須の我が家で
囲炉裏を囲んで前夜祭。
みんなで食べるごはんもお酒もおいしい☆

翌日は朝から区長さんちにお邪魔して、
前からワタシがお願いしていた
「お魚ごはん発酵漬け」をミエコさんに
うまいこと一緒に教えてもらえることになった!
作り方はまた後日。
ホカホカごはんを手で混ぜる、
ワタシもカラちゃんも「熱い熱い!」と
言いながら、ミエコさんの力強い技に感激ー!

大根もごはんもお魚も手で揉まれて
おいしくなるんだなぁ=。
作り方がわかってウレシイ☆


続けて、お餅丸め体験。
餅つき器はやっぱすごいなぁー
カラちゃんも上手に丸めます。
できたてのよもぎ餅をいただきました!
キッズたちもみんなお餅が大好き☆


いよいよ「紙漉」
アレコレ話しを聞いていると、カラちゃんは
随分と紙漉について知識もあって、
経験もたくさんある。
なので、今回はワタシが体験?させて
もらう形に・・・
まずは「ネリ」づくり。トロロアオイを
冷凍庫から少量持ってきて、
二人で交代しながらガンガン叩く。
カラちゃんが東京で教えてもらっている
やり方をまねてやってもらった。
フムフムフムーーーこりゃ勉強になる!
続けて楮パルプをドンドコ叩く。
こんなもんかぁ〜と思っていたら、
なかなかカラちゃん厳しいです・・
ガンバル!!

そしていよいよ「漉き」
ネリと叩いた原料を混ぜ、カラちゃんに
様子を見てもらう。
ハッキリ言って、ワタシ、
この混ざった加減は阿波で2日ほどしか
見ていなくて、何が良いのか、
どう良いのかサッパリわからず、
その点ではカラちゃんは数こなしているので
「こんな感じだよ!」って、頼もしい☆
まぁ、原料やネリはまずまずOK。

・・・でも、やっぱり道具が良くなくて、
編み直した簀も、凹凸が激しく
簀を剥がす時に繊維が絡まって
きれいに剥がれない。

うーんと二人でアレコレ話す間、
前から試そうと思っていた「紗の簀」
を急遽作ることにした。
紗とはメッシュの布。
京丹後の三宅さんに教えてもらった
丹下さんの本に昔はススキの
「萱簀に紗」を貼ったものが使われて
いたらしい。で、紗はそもそも
シルク、つまりシルクスクリーン。
あ、ワタシが今まで使っていたもの。
今はシルクでなく化学繊維のシートを
使っている。それを紗にして
竹ひごの簀にミシンで縫い合わせてみた。
2度ほど作り直して、なかなか
いい「簀」ができて、カラちゃんも
ワタシも気持ちよく紙漉ができた。

すごくこの時間が楽しかったこと、
伝わるだろうか?
二人で、あーかな?こーかな?
紙漉についていろいろ話し合える時間。
ワタシ、紙漉場にカラちゃんがまず来てくれて
ホントに嬉しく思う。
ワタシ、こんな話をしたかった。
同じ(カラちゃんの方が経験上だけど)ように
紙漉について想い、語れる人が
長須紙漉場に来てくれてすごくウレシイ。

長須の紙処に来てくれて、紙漉の話しを
してくれることが、とにかくすごく嬉しかった。
ありがとうカラちゃん。



紙漉の合間に道の駅「矢田川」へ
行ってきた。3月16日(日)にワタシの展示もあるし、
お祭りのチラシデザインついて話がしたかったし。
・・・が、お腹すかせていったのに・・・
がーん、営業終了。お昼なし!!
カラちゃんとションボリしつつ、区長さんとこの
ソラくんの絵を見てつつ、そしたら
おっちゃんがおいしいお米の塩むすびを
作ってくれた。何とおいしかったこと!!!
おいしい物はたくさんあるけど、この
お米の美味しさを味わうのに
おむすびにかなうモノはない。
あぁ、オッチャン、ありがとう。
いいチラシ作ります!!



道の駅からの帰り道、味取の俵石を見に。
矢田川の青緑にハッとする、雪解け水。
日本じゃないみたい、雄大な時間が流れる
大陸の山奥にいるみたい。

石岩好きのカラちゃんにピッタリな場所。
ワタシも岩系好き。
見るのは2度目だけど、やっぱメチャかっこいいわ=
見れば見るほどその造形に心奪われるし
ここに座って、何時間でも過ごせる。
もう少し暖かくなって「ひとり俵石前でたのしむ」
企画したいなーー。




夜は村岡商店街へ繰り出して
「雪あかりロマンチック街道」へ
・・・って時間間違えて終わってました・・・
でも、ちょろっと見られたし。また来年。
商店街に行った時「あっち(商工会)に人が
行ってしまって、商店街は人歩かないなぁ」と
言われていたのが気に掛かる。


その後はお待ちかねの「長須会議」!!
!!大交流会+大宴会!!
いやーー楽しかったわ☆
しばらく忙しすぎて?はたまた安心して
吞んだら誰よりも先に寝てしまうけど・・
話が最後まで聞けなくてカナシイ・・

香住のアニキ・マツトソ夫妻が
マイボス・浅見さんと「ゆっくり喋りたい」
とご希望あったので、やっと実現できて
☆ウレシイ☆
大事な仲間たちと遠くから来てくれた
大好きなカラちゃんと美味しい香住鶴・数種と
何と言っても香住の「S・K・S」に「ハタハタ」
をマツトソさんご自身に鍋火鉢で焼いてもらいつつ、
囲炉裏をかこみつつ、大好きなモノに囲まれて
だいぶんワタシ、幸せ者。
この幸せな気持ち、ばらまきたいよーー!
みんなありがとう!!


マイボスが撮ってくれました。

 帰る日の朝、香住に出て「今子浦」の岩が見たい!
とカラちゃんを香住まで送りに行った。
真央くん、良い写真撮ってくれてありがとう!!
はじめは一人でブラブラ歩いて香住の駅から
行ってみる!予定だったけど、昨日の大宴会で
マツトソご夫妻が案内して下さることに。
そう言えば、香住駅は初めて。
何だか旅立ちにピッタリの駅だな。。
閉まってる観光センターの建物、ステキ☆
アレコレみえる看板に小屋に駅構内に・・
ステキを感じるところがいっぱいある。


香住駅を堪能し、いよいよカラちゃんとお別れ。
だけど、今度はワタシが埼玉に、東京に紙漉研修に
行く気マンマンでまた会えるのを楽しみにして、
マツトソ夫妻にバトンタッチ!

カラちゃん、本当にありがとう。
「紙処ながす」お客さま第1号。
こんな風にすこしの人数のお客さまを
いろんなことに引っ張り回したりほったらかしたり?
ワタシも楽しい「紙漉+体験+宴会」が
できる場所に、これからそんなふうにしたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿