2014/05/02

ながす大紙漉体験たのしかったー!!

 おわったーー!!
4月29日(火)「ながす大紙漉体験」
前日神戸で2人しかいない貴重な友達の
誕生日会でスパークして、当日
6時に神戸を出発、ヘロヘロしながら
何とか長須にたどり着き・・・

公民館では「ながすガールズ」(役員の奥様たち)
みなさんがお昼のおにぎり準備を進めてくれていた。

そちらはお任せして、ワタシは紙漉場の準備。
初!開店の「マオカフェ」にむけて
たくさん買い込んできてメニューを充実。
アタフタしているところへ、来た!助っ人!
同僚の安田くんと寮に一緒に暮らしている
村岡高校1年生の男子二人。
人に仕事をお願いするのが苦手なワタシは、
ちゃんと指示できるか心配だったけど、
なんのその、安田くんはほっといても何かと
動いてくれるし、高校生はちゃんと適切な
お仕事をお願いすれば本当によく動いてくれた。

たすかるーーー!!!

そして真央くん。
二階の大座敷で、開店準備を進めてもらいつつ、
カフェのマスターらしく?なってきた。

 一方ワタシは、通常一人用の小さい
漉き舟で漉いているのもあって、
なかなか納得いかない大きな漉き舟の中身に
悪戦苦闘。
ボチボチ集まり始めた午前の部のお客さまを
紙漉の準備ができるまで、二階のカフェで
コーヒーやらビールやらゆっくり吞んで
お待ちいただいた。

ウン、このカフェ形式よかったなぁ〜。
紙漉場も4人一組で漉くのがやりやすくて、
待っている方もノンビリしてくれているので
漉く方もゆっくりできて、それぞれと
お話ししたりしながら楽しかった。
紙漉には参加できなかったけど
お茶を飲みにイリエさんも来て下さったし〜。
「カフェ+紙漉」だな。


 午前の部が終わる頃、いよいよランチ!!
ながすガールズが気を利かせてくれて、
筍ごはんおむすび〜〜☆
で、トシフミさんが採ってきてくれた
竹の皮も、大きさは小さくてもすごく
イイかんじだ。

 そうそう、竹の皮のはなしで
中村のおばあちゃんが「丸味には真竹がたくさん
はえてるよ。昔はその皮をよく使っていたよ。」って。
ナイス情報!!
長須には孟宗竹しかはえてない。
丸味には昔たくさんの竹細工職人さんが
いらしたそうだ。なるほど〜〜
真竹の加工やってみたい。違いを知りたい。

 午後の部も賑やかに、チビッコから
ながすガールズから、ヒトマチのみなさん、
そしてお手伝い下さったボーイズたち。

総勢40名ほどが紙漉した。
わーーすごい厚み。
あとは搾って剥がして張って乾かすだけ。
・・・・が結構難しいんだけど・・・
できた紙は長須灯ろうに使う予定。
どんなのができるかな〜〜☆
THANKS:
□簀の改良を手伝ってくれた坂本のおばあちゃん
□お昼の準備をしてくれたながすガールズ
□竹の皮を集めて下さったトシフミさん
□いろんなお仕事してくれた安田くん&高校生
□初!カフェを切り盛りしてくれた真央くん
□撮影隊やら手伝ってくれたヒトマチのみなさん
□快適に紙漉ができるように、いつもアレコレ
 助けてくれたり応援してくれる長須のみなさん

みんなでつくる「紙処」開始だな!!!

0 件のコメント:

コメントを投稿